アナタはロッキーロードというおかしを食べたことがありましたか?
私はありませんでした。
ハーゲンダッツのフレーバーであるよね、くらいの知識でした。
マイプロテインのロッキーロードは、日本人の口にも合う、オーストラリア生まれの食品です。
チョコレートとマシュマロのおかしなので、日本人の口にも合いそうですよね。
しかし、
- ロッキーロードを食べたことがない
- どんなものか想像がつかない
そんなアナタのために、私が調べました。
この記事では、どんな味なのか・どんな成分なのかがわかります。
ここから、新規会員登録&5,000円以上購入で、¥3,000分のクーポンが無料で貰えます
目次
ロッキーロードってどういう食べ物? チョコレートでいろいろなものを固めたもの
ロッキーロードは、バターを加えたチョコレートを湯煎にかけて溶かし、
- マシュマロ
- ナッツ
- ビスケット
- ドライフルーツ
などと混ぜ合わせ、冷蔵庫で高めたものです。
混ぜるものは、ドライクランベリー、キャンディゼリー、キャンディなどもOKで、厳密に決まっていません。好きなものを混ぜていいってことですね。
チョコレートで好きなものを固めたおかしって覚えておけばOKです。
公式の説明ではこうあります。
「長い文章読みたくなーい」という方は後にまとめがあるので、飛ばしてOKです。
商品概要
プロテインロッキーロードバーは、食欲のそそるチョコレートと弾力のあるマシュマロと共に純粋なタンパク質を含んでいますこれらの口の中で溶ける感覚と共に、100gにつき24gのタンパク質を含んでおり、日々のタンパク質の補給を高めてくれます。
プロテインロッキーロードのメリットは?
筋肥大の成長や維持に必要な上質なタンパク質の補給をしてくれます。このチョコレートやマシュマロ、レーズンは、甘いものが好きな人でも満足できるでしょう。プロテインロッキーロードはいつ食べるのが最適か?
いつ食べても大丈夫です。タンパク質の摂取と甘いものをいつでも摂ることができます。
まとめ:
- 食欲のそそるチョコレートと弾力のあるマシュマロと共に純粋なタンパク質を含んでいる
- 100gにつき24gのタンパク質を含んでおり、日々のタンパク質の補給を高めてくれる
- このチョコレートやマシュマロ、レーズンは、甘いものが好きな人でも満足できる
- いつ食べても大丈夫
ロッキーロードの成分バランス 1つあたり209カロリー、タンパク質12g
- チョコレート味
- 209kcal
- 炭水化物 23g
- 脂質 10g
- タンパク質 12g
プロテイン食品を名乗るなら、もうちょっとタンパク質が欲しかったところです。
カロリーが低いので、他のバーと組み合わせてもいいかも。
ロッキーロードの味のレビュー チョコレートとマシュマロがおいしい
チョコレート味
ひとこと解説:チョコとマシュマロを固めたバー 少しアーモンド風味
見た目はチョコの中にパフが混ざっているかのようなデザイン。
食べてみると、ザクザクとした食感の中にもっちりとした弾力がある部分を発見する。
弾力はマシュマロっぽい。
味はチョコレートとマシュマロという感じで、昔食べた駄菓子を思い出す味。
少しアーモンド風味がします。
素直においしい。
他の人のロッキーロードの評判・レビューは?
8レビューで平均4.0ですね。高いです。

- めちゃくちゃうまい
- おやつだったら満足できる

- マシュマロとサクサク感が合わなかった

- マイプロテイン製品を6種類くらい食べた中で、1番おいしかった
- 甘党、チョコ好きには最高
- 甘いのが苦手な人には向かない
- 次回は5箱買う
まとめ ロッキーロードはチョコレートとマシュマロが合う、おいしいおかし
チョコレートとマシュマロだから好きな人は好きだと思います。
マイプロテインのバーの中では上位のおいしさです。迷ったら買うのをおすすめします。
