ダイエットしたいのだけど、マイプロテインでは何を買えばいいの?
筋肉を増やしたいんだけど、プロテインの他にいいものはある?
マイプロテインで何かを買ってみようと決めたアナタ、実際に商品が多くて何を買えばいいのか迷うはず。
ダイエットのために・筋トレのために、などの目的があると思います。
というわけで、ダイエット・筋トレ別にオススメ商品をまとめました。
これを読めば、アナタが何を買えばいいのか迷わなくなるはずです。
ここから新規会員登録で、¥500分のクーポンが無料で貰えます (5,000円以上購入限定)
目次
マイプロテインのダイエット・筋トレ共通のオススメ商品
ダイエット・筋トレしている人に共通してオススメなのはプロテインです。
ダイエットにプロテインがオススメな理由
2005年のアメリカ臨床栄養学会誌に掲載されたデビッド・S・ウェグルさんなどの研究によると、以下のように記述があります。
アメリカ臨床栄養学会誌に掲載されている情報であるため、信頼性が高いです。
Subjects
Nineteen healthy adults were recruited by newspaper and advertisements. Eleven subjects from the Seattle area were studied at the General Clinical Research Center (GCRC) of the University of Washington after approval of the protocol by the University of Washington Human Subjects Review Committee. Eight subjects from the Portland, OR, area were studied at the Oregon Health and Science University (OHSU) GCRC after approval of the protocol by the OHSU Human Subjects Review Committee. Characteristics of the subjects at the time of enrollment are summarized in Table 1. All subjects were weight-stable for ≥3 mo before enrollment and were at their lifetime maximal weight. Exclusion criteria included a body mass index (BMI; in kg/m2) >30, regular aerobic exercise (>30 min 3 times/wk), tobacco use, consumption of >2 alcoholic beverages/d, diabetes, chronic medical illness, or pregnancy. Prospective subjects were informed that this was not a weight-reduction study and were not enrolled if they expressed any expectation of losing weight. The subjects provided informed written consent before enrollment.RESULTS
We studied the consequences of a 15% increase in energy from dietary protein in 19 subjects under weight-stable conditions (isocaloric diets) during the first 4 wk of the protocol and during active weight loss (ad libitum diet) in the final 12 wk of the protocol. The dietary carbohydrate content was constant at 50% of total daily caloric intake throughout the study. The subjects successfully maintained a stable body weight during the isocaloric diet phase, with no significant change in mean weight through day 28 (Figure 1). The subjects reported a clear decrease in hunger and increase in fullness during weeks 3 and 4 of the study after the transition to the isocaloric high-protein diet (Figure 2). This increase in satiety was confirmed by a decrease in spontaneous caloric intake of 494 ± 74 kcal/d within 24 h of starting the ad libitum diet phase of the study (Figure 1). Hunger and fullness scores returned to baseline shortly after the ad libitum high-protein diet began. The subjects maintained a significant decrease in spontaneous caloric intake, relative to baseline (CRC2 compared with CRC3: 441 ± 63 kcal/d; P < 0.001), through the end of the study. This sustained decrease in spontaneous caloric intake resulted in a constant rate of weight loss during the 12-wk ad libitum high-protein diet, which amounted to 4.9 ± 0.5 kg lost by the end of the study (Figure 1). A decrease in body fat mass accounted for 3.7 ± 0.4 kg (76%) of the weight lost between CRC2 and CRC3, and the overall weight loss was fully explained by the cumulative reduction in caloric intake. There were no significant differences in RMR measured during visits CRC1, CRC2, and CRC3 for the 11 subjects in whom these data could be obtained. Mean energy intake, body composition, and RMR data are summarized in Table 4.TABLE 4
Body composition and energy intake data obtained during the final 24-h periods of the weight-maintaining 15%-protein diet (visit CRC1), the isocaloric weight-maintaining 30%-protein diet (visit CRC2), and the ad libitum 30%-protein diet (visit CRC3)1
Google日本語翻訳をすると、以下のようになります
科目
19人の健康な成人が新聞や広告に募集されました。ワシントン大学ヒューマン被験者レビュー委員会によるプロトコルの承認後、シアトル地域からの11人の被験者がワシントン大学の総合臨床研究センター(GCRC)で研究された。オレゴン州ポートランド地域からの8人の被験者が、OHSUヒト被験者レビュー委員会によるプロトコルの承認後に、オレゴン健康科学大学(OHSU)GCRCで研究された。登録時の被験者の特徴は表1に要約されている。すべての被験者は登録前3ヶ月以上体重安定しており、生涯最大体重であった。除外基準にはボディマスインデックス(BMI; kg / m 2))> 30、定期的な有酸素運動(> 30分、3回/週)、たばこの使用、1日2回以上のアルコール飲料の摂取、糖尿病、慢性の医学的疾患、または妊娠。将来の被験者は、これは体重減少の研究ではないと知らされ、彼らが体重を減らすという何らかの期待を表明した場合には登録されなかった。被験者は登録前に書面による同意を得た。結果
我々は、プロトコルの最初の4週間の間、および最後の12週間の活動的な体重減少の間に(体重が安定した食事中)、19人の被験者の体重安定条件下で食事性タンパク質から15%のエネルギー増加の影響を研究した。プロトコル 食餌中の炭水化物含有量は、研究を通して一日総カロリー摂取量の50%で一定であった。被験者は、等カロリー食中に安定した体重を維持することに成功しましたが、28日目までは平均体重に有意な変化はありませんでした(図1)。被験者は、等カロリーの高タンパク質食への移行後、試験の3週目と4週目に明らかな空腹感の減少と満腹感の増加を報告しました(図2)。)この満腹感の増加は、試験の自由食餌段階を開始してから24時間以内に494±74 kcal / dの自発的カロリー摂取量が減少することによって確認された(図1)。自由な高タンパク質食が始まった直後に、空腹感と満腹感のスコアはベースラインに戻りました。対象は、研究の終わりまで、ベースラインと比較して自発的なカロリー摂取量の有意な減少を維持した(CRC3と比較したCRC2:441±63kcal / d;P<0.001)。自発的なカロリー摂取量のこの持続的な減少は、12週間の自由な高タンパク質食の間に一定の割合の体重減少をもたらし、それは研究の終わりまでに4.9±0.5kgの損失に達した(図1)。)体脂肪量の減少は、CRC 2とCRC 3の間の体重減少の3.7±0.4 kg(76%)を占め、全体的な体重減少は、カロリー摂取量の累積的減少によって完全に説明された。これらのデータを得ることができた11人の被験者について、訪問CRC1、CRC2、およびCRC3の間に測定されたRMRに有意差はなかった。平均エネルギー摂取量、体組成、およびRMRデータを表4にまとめています。表4
体重維持15% – タンパク質食(訪問CRC 1)、等カロリー体重維持30% – タンパク質食(訪問CRC 2)、および自由摂取30%の最後の24時間の間に得られた体組成およびエネルギー摂取量データ- タンパク質ダイエット(訪問CRC3)1
要約すると、
- 11人の健康な成人が研究の対象
- 被験者は、食事のタンパク質の割合を増やしたところ、明らかな空腹感の減少と満腹感が増加が見られた
- それによって、自発的なカロリー摂取量が減った
- 結果として、12週間で4.4kg~5.4kgの体重が減った
ということです。
食事のタンパク質量の割合を増やすためにもっとも手軽で効率がいいのはプロテインなので、ダイエットのためにはプロテインがオススメ。
筋トレにプロテインがオススメな理由
筋トレしている人は1日のタンパク質の量を体重×1.65kg摂取することが最も大事です。
食事で自然に取れるタンパク質の量ではなかなか体重×1.65kgに届かないので、不足分をプロテインで補うのがオススメ。
こちらの記事にくわしく書いてあります。
ダイエットしている人にオススメなマイプロテイン商品はリーンクッキー
ダイエット中だけど、おかしが食べたい・・・!
私も、もともとはおデブさんだったので、ダイエット中の苦労はよくわかります。
そんな欲望を叶えるのが、マイプロテイン性の高タンパク質なスナックです。
どうせ高タンパク質なスナックってまずいんでしょ?
いえいえ、そんなことないんです。
確かにたっぷり生クリーム脂肪を使ったパンケーキには敵わないですが、それとは別のおいしさがあります。
しかもマイプロテインのスナックは袋から出してすぐ食べれる手軽なものも多く、特においしいものを紹介します。
ダイエットにオススメなのはリーンクッキー
マイプロテインのリーンクッキーがオススメな理由は、普通のクッキーと比べて、成分バランスが優秀だからです。
リーンクッキーと普通のクッキーを比べると、リーンクッキーのタンパク質は10倍、脂質は1/3以下。
リーンクッキーは味が2種類、オススメはクランベリー&ホワイトチョコレート味です。
リーンクッキーのダークチョコレート&ベリー味
おいしさ | ★★★☆☆ クセはないが、オススメするほどではないおいしさ |
---|---|
おなかにたまるか | ★★★☆☆ 50gなので他のと比べると少し小さめ |
成分バランス | ★★★★★ 190kcal 炭水化物 14g 脂質 3.6g タンパク質 25g |
解説 | 口当たりが軽めだけど、味はごちゃごちゃしていてよくわかりません。
一応チョコ味がベースでベリーの風味が後から追ってくる感じですが、全体的に味がぼんやりしている感じで、「おいしー!」という感想も「まずい!」という感想もないです。 チョコ味ベリー風味のクッキーが食べたいならオススメですが、これがピンポイントに好きって言う人が想像できないようなぼんやりした味です |
リーンクッキーのクランベリー&ホワイトチョコレート味
おいしさ | ★★★★☆ クセがなく、万人受けするおいしさ |
---|---|
おなかにたまるか | ★★★☆☆ 50gなので他のと比べると少し小さめ |
成分バランス | ★★★★★ 194kcal 炭水化物 16g 脂質 3g タンパク質 25g |
解説 | 脂質が3gとクッキーにしては驚異的な少なさです。
タンパク質多めで炭水化物そこそこと、成分バランスは最高なんじゃないでしょうか。味は普通においしいです。 スーパーに並んでてもおかしくないレベルです。 レーズンがアクセントになっていて、外国のクッキーだなぁ、と感じます。(旧パッケージがスキニークッキーという名前。) |
普通のクッキーの成分バランスと比較すると
カロリー計算ができるカロリーSlismによると、普通のクッキーの成分はこのようになります。
正しく比較できるように、マイプロテインのリーンクッキーと同じ50g換算で計算しています。
一般的な手作りクッキーだと、このような成分バランスになるそうです。
マイプロテインのリーンクッキーと比べると、普通のクッキーのタンパク質は1/10で、脂質は3倍以上ありますね。
マイプロテインのリーンクッキーがいかにダイエットに向いているかがわかります。
マイプロテインのリーンクッキーまとめ
- クッキーなのに脂質が3gでタンパク質が25g
- 味は並以上のおいしさ
- 袋から出してすぐ食べられる手軽さ
持ち運びができてお昼ご飯代わりにこのクッキーを食べると、タンパク質も手軽に取れるすぐれものです。
個人的にはクランベリー&ホワイトチョコレート味が好きですが、ダイエット中の友達にダークチョコレート&ベリー味を食べてもらったところ「おいしい!買おう!」と言ってました。
筋トレしている人にオススメなマイプロテイン商品はクレアチン
より効率的に筋肉を増やしたい・・・!
私も、もともとは筋肉がなかったのでその気持ちは痛いほどにわかります。
では、筋肉を効率的に増やすためには、どのようなものをマイプロテインで買えばいいのでしょうか?
買うべきものはクレアチンです。なぜなら安価で効果が高いからですね。
筋肉つけたい人に必須なクレアチン
1999年のThe Journal of Strength and Conditioning Researchに掲載されたイーストテネシー州立大学のマイケルヘンリーストーンさんなどの研究によると、以下のように記述があります。
The Journal of Strength and Conditioning Researchはスポーツ科学、 運動生理学を扱う専門誌であるため、信頼性が高いです。
Abstract
Thirty-six (16 men, 20 women) collegiate track and field athletes (sprinter, jumpers, and throwers) were randomly divided into a placebo (P, n = 21) group and a creatine supplemented (C, n = 15) group. Six weeks of supplementation consisted of 0.30 g?kg-1?d-1 of creatine monohydrate (Crm) or a placebo. Subjects were involved in a preseason conditioning program that consisted of interval sprinting and multijoint, large-muscle-group weight-training movements programmed in a periodized manner. Pretesting (PRE) and posttesting (POS) consisted of a 7-site skinfold analysis, hydrostatic weighing, countermovement vertical jump, static vertical jump, and 5 +/- 10-second maximum cycle ergometer rides. Data were analyzed using G T analysis of variance. Significant interactions occurred for several variables. Creatine effected superior gains (percent change creatine vs. placebo) in countermovement vertical jump height (7.0 vs. 2.3%), countermovement vertical jump power index (6.8 vs. 3.1%), average cycle peak power (12.8 vs. 4.8%), cycle average power (10.8 vs. 3.1%), cycle total work (10.8 vs. 3.5%), cycle initial rate of power production (30.0 vs. 11.2%), and lean body mass. These results suggest that 6 weeks of Crm intake can favorably enhance vertical jump, power output, work capacity, and lean body mass in men and women collegiate track and field athletes following a periodized training program. (C) 1999 National Strength and Conditioning Association
Google日本語翻訳をすると、以下のようになります
抽象
36人(男性16人、女性20人)の陸上競技選手(スプリンター、ジャンパー、およびスロー)がプラセボ群(P、n = 21)とクレアチン補充群(C、n = 15)に無作為に分けられた。6週間の補給は、0.30g・kg −1・d −1のクレアチン一水和物(Crm)またはプラセボからなっていた。対象は、周期的にプログラムされたインターバルスプリントおよび多関節の大筋肉群ウエイトトレーニング運動からなるプレシーズンコンディショニングプログラムに参加した。プレテスト(PRE)およびポストテスト(POS)は、7サイトスキンフォールド分析、静水圧測定、対向移動垂直ジャンプ、静的垂直ジャンプ、および5±10秒の最大サイクルエルゴメーターライドで構成されていました。GT分散分析を用いてデータを分析した。いくつかの変数に対して有意な相互作用が発生しました。クレアチンは、対抗運動垂直ジャンプ高さ(7.0対2.3%)、対抗運動垂直ジャンプ力指数(6.8対3.1%)、平均サイクルピークパワー(12.8対4.8%)において優れた増加(クレアチン対プラセボ変化率)をもたらした。サイクル平均電力(10.8対3.1%)、サイクル総仕事量(10.8対3.5%)、サイクル初期発電量(30.0対11.2%)、および除脂肪体重。これらの結果は、6週間のCrm摂取は、定期的なトレーニングプログラムを受けた男女の大学陸上競技選手の垂直跳躍、出力、作業能力、および除脂肪体重を有利に高めることができることを示唆している。(C)1999全国強度調整協会 サイクル総仕事量(10.8対3.5%)、サイクル初期発電量率(30.0対11.2%)、そして除脂肪体重。これらの結果は、6週間のCrm摂取は、定期的なトレーニングプログラムを受けた男女の大学陸上競技選手の垂直跳躍、出力、作業能力、および除脂肪体重を有利に高めることができることを示唆している。(C)1999全国強度調整協会 サイクル総仕事量(10.8対3.5%)、サイクル初期発電量率(30.0対11.2%)、そして除脂肪体重。これらの結果は、6週間のCrm摂取は、定期的なトレーニングプログラムを受けた男女の大学陸上競技選手の垂直跳躍、出力、作業能力、および除脂肪体重を有利に高めることができることを示唆している。(C)1999全国強度調整協会
要約すると、
- 36人(男性16人、女性20人)の陸上競技選手が研究対象
- 体重1kgあたり0.3gのクレアチンを6週間ほど飲み続けてもらった
- クレアチンを飲まなかったグループと飲んだグループを比較したところ、飲んだグループの方が作業能力が向上、体脂肪率の割合が減った(つまりは筋肉量が増えた)
ということです。
クレアチンは水に溶けにくいサラサラした粉で、溶けない分は気にせず、水でクレアチンを流し込みましょう。
クレアチンについてがっつり知りたい・時間がある場合は、こちらの動画がオススメです。
動画時間の約10分、全てクレアチンについて解説しています。
しかし、クレアチンが効かない人が一定数いるんです。
それは、牛肉や豚肉を魚を食べまくっている人です。
もともと、牛肉や豚肉や魚にはクレアチン含まれており、過剰に摂取しても無駄に終わるだけなんですね。
毎日、牛肉や豚肉や魚食べまくっている人以外は買うことをオススメします。ちなみに鶏肉にクレアチンはあまり含まれていません。
マイプロテインで買うなら、こちらのクレアチンが安くて効果があるためオススメです。
Youtubeでも紹介しています
今回の記事を、マイプロテイン完全攻略の管理人が動画で紹介しています
ちょっとした雑談もあるので、ラジオ代わりにどうぞ
まとめ
ダイエット・筋トレしている人別におすすめ商品をまとめました。
マイプロテインは品質よし・安さ最高なので、ぜひ試してみてください。
マイプロテインってどういう会社?
セールとかあるの?
注文してからいつぐらいで届くの?
そのような疑問はこちらのページに答えがあります。
ここから新規会員登録で、¥500分のクーポンが無料で貰えます (5,000円以上購入限定)