プロテインシェイカーっていちいち洗うのが面倒ですよね。
小さくもないから、場所も取ります。
もともとプロテインを1日3杯くらい飲んでいたのですが、私も手洗いするのがめんどうでした。
気になっていた食洗機を家に招き入れたところ、プロテインシェイカーが簡単に洗えて、生活がとても楽になったので紹介します。
実際どんな感じなの?食洗機を使うとこんな感じです
今回紹介するのは、パナソニック 食器洗い機(ホワイト)【食洗機】 Panasonic プチ食洗 NP-TCB4-Wです。
1番安い1人用の食洗機だったから購入しました。
これでまったく不便は感じません。
正面 扉を開ける前
この状態で食器が洗われます。
時間は50分くらい、水がバシャバシャいって洗われますので、ちょっとだけうるさいです。
また、食洗機専用の洗剤を使わなきゃならないので、それも面倒なポイントではあります。
正面 扉を開けると
こんな感じに適当に設置して、洗剤を入れてスイッチをONにするだけで勝手に洗われます。
スポンジに洗剤つけて~洗って~すすいで~洗いおけに置いて~っていう過程がありません。
楽すぎです。
手荒れしやすい人もかなりの手荒れ防止になりますよ。
給水・排水関係
給水ホースから、食洗機に水を取り入れて、排水ホースから排水します。
これは食洗機自体に付属しているので、新たに購入する必要はありません。
分岐水栓は、場合によっては購入する必要があります。
分岐水栓というのは、普段の蛇口の水の出口を増やすものですね。
もともと付いていればいいのですが、多くの家にはもともと付いていないようです。
なので多くの場合は買う必要があります。
メーカーや型番によって買うべき分岐水栓は変わるので、調べて買いましょう。
食洗機の設置は工事って必要なの? 基本的には必要ない
コンセントが設置場所の近くにない場合だけ、コンセントの増設工事が必要になる場合があります。
アース接続を推奨されている食洗機もあるので、アース接続ができない場合は、業者に設置を依頼した場合に拒否されてしまう場合があります。
アース線っていうのは、大型家電やパソコンの電源コードに付いている、黄色の線ですね。
故障や漏電した場合に、感電を防ぐためにあります。
ちなみにNP-TCB4-Wはアース線はありません。
まとめ
50分くらいうるさいことと、専用の洗剤を買わないとならないことがデメリットですが、それをひっくり返すほどのメリットがあるのは間違いないです。
毎日の雑務がなくなると、幸福度が上がるという研究結果(エビデンス)もあります。
ルンバなどと同様に、毎日の雑務を減らす食洗機は、日常の幸福度が上がるアイテムの一つなのです。